ズバリ、虫歯の原因は細菌です。そして虫歯を悪化させてしまう最大の原因は「虫歯の存在を知っていて放置すること」です。
歯周病と同様に、虫歯も細菌の感染が原因ですが、それぞれ別の原因菌が存在します。
代表的な虫歯の原因菌は「ストレプトコッカス・ミュータンス」と言われています。
虫歯の原因となる細菌達は、どのようにして人体でもっとも硬い組織といわれるエナメル質を崩壊させてしまうのでしょうか?
そのプロセスを分かりやすく説明したいと思います。
歯の表面に細菌が付着します。細菌は、しだいに数を増やしていき、歯みがきなど機械的清掃を行わないかぎり除去できません。
細菌は酵素を使って、食べ物などによって取り込まれた糖を分解します。
分解された糖は、様々な形に変わりながら、細菌が分泌する酵素の力をかりて酸と不溶性グルカンを作ります。
産生された酸は、エナメル質表面のca(カルシウム成分)をうばい取っていきます。
これを脱灰といい、虫歯の第一歩となります。
脱灰が進むとCaイオンが抜けるだけでなく、エナメル質そのものを、さらにその深部の象牙質を崩壊していきます。
残念なことですが、これは自然治癒することはありません。
お分かりいただけましたでしょうか?
細菌のほとんどは歯の表面に付着したのち、糖分と接触した時点で、瞬時に酸を産生すると思っていただいて結構です。つまり、食後やオヤツを食べた後はできるだけ早めに歯をみがくことが虫歯を作らないヒケツなのです。